2016年11月14日

「暮らしの保健室」視察

平成28年11月9日東京都新宿区にある「暮らしの保健室」に視察に行ってきました。
視察に行った理由は、自分が住んでいる地域、伊東熱海地区に「暮らしの保健室」を作りたいとの想いからです。
「暮らしの保健室」を作りたいと思ったきっかけは、訪問看護の実践の中で、もっと気軽に相談が出来る場所が地域の中にあったらいいな~との思いが強くなったからです。
病気や障害があっても誰もが安心して暮らせることが出来る地域にしていきたいと思います。
「病院に行く程でもないが、ちょっと聞きたい」
「ちょっとした医療介護の事で、相談したい」
「生活全般の事で、聞いて貰いたい事がある」
「医師が説明してくれた治療方針がよく理解できなかった」
「もらった薬の内容が分からない」
「最近、体調に不安を感じる」
生活の中で、“ちょっとした健康相談”をしたいときは誰にでもあるものです、高齢者や一人暮らしであればなおさらです。
そんな思いに寄り添い、応える居場所を作りたいと考えてます。
来年4月に向けて開設したいと考えてます。
「暮らしの保健室」視察
「暮らしの保健室」視察
「暮らしの保健室」視察



Posted by ナースの森  at 15:55 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「暮らしの保健室」視察
    コメント(0)