Q.
どんな人が利用できるの?
A.
◇病気や障害などで日常生活に支障のある方
◇認知症など介護の必要な方
◇通院困難、終末期の方(通院可能でも利用できます)
Q.
申し込み方法は?
A.
*かかりつけ医・ケアマネージャーまたは当事業所(ナースの森)にご相談ください
*訪問看護開始には主治医からの『訪問看護指示書』が必要になります
Q.
訪問看護は何をしてくれるの?
A.
*病状の観察*
必要時、主治医に相談します。褥創(床ずれ)の予防・処置
*医療処置・管理*
医療器具の管理・介護の指導(尿の管・胃ろう・点滴・在宅酸素など) 服薬管理
*日常生活の援助*
清潔の援助・排泄支援・おむつ交換・着替えなど介護全般の相談・指導介護者への支援
*リハビリテーション*
理学療法士による評価の上、寝たきりの予防・機能回復・維持、外出への工夫など行います
*主治医との連携*
病状変化時は適宜連絡。毎月看護計画・看護内容の報告を行います
Q.
費用はどれ位かかるの?
A.
利用される保険や訪問時間内容でかわります。
介護保険認定すみの方
・介護予防訪問看護
・介護保険での訪問看護
介護保険外の方
・医療保険での訪問看護
生活保護、身体障害者医療費受給者、被爆手帳など公費医療受給の方は、提示ください。利用金額が免除もしくは減額されます