ふれあいカフェ(認知症カフェ)開催

ナースの森

2017年05月11日 14:58

ふれあいカフェ(認知症カフェ)開催         
5月25日木曜日13時30分~16時に、認知症カフェを開催する運びとなりました。
開催場所 伊東市宇佐美1936-2 
    訪問看護ステーション・ナースの森 事務所内
会費200円 コーヒー、紅茶 お茶菓子付き

専門職とおしゃべりをしながら、悩み事相談・情報交換・交流会
ゲストは
宇佐美地域包括支援センター看護師 小泉氏
豆知識講座
「救急車を呼ぶとき知っていると困らないこと」
ふれあいカフェとは?
「気軽に立ち寄りたいと思うようなリラックスできる場所」
★ 物忘れが気になり始めた人が安心して立ち寄れるカフェ
★ 不安な思いを受け止めてもらえる場所
★ 認知機能の低下や色々な不安や悩みを打ち明けることが出来る場所
★ゲストのお話…毎回20分位。認知症や予防のお話など
★楽しむ
・カフェとしてお茶を楽しむ。
・おしゃべりを楽しむ。
・ほかのお客さんと交流して楽しむ。
・カフェで仲良くなった人たちと
カフェ以外の場所でともに楽しむ。
・催しもので楽しむ。
★相談する
・認知症に詳しい看護師などに心配事を相談する。
・家族同士で対話して悩みを共有したりアドバイスをし合ったりする。
・今後について相談をする。
★学ぶ
・専門知識をもった講師による認知症セミナーや勉強会で学ぶ。
・カフェにある認知症に関する書籍、冊子、パンフレットなどから役立つ情報を
入手する。
・交流を通じて、認知症の人や家族との接し方を学ぶ。
問合せは 080-3286-9899までお願いします。